スタッフブログ
ひな祭り会を行いました!
2024-03-01
一足早く、ひな祭り会を行いました。女の子の節句と言われておりますが、子どもたち全員の健やかな成長を祝いました。ひな祭り制作の作品紹介や○×クイズなどで会を楽しみ、おいしい給食も食べました。インスタグラムにも動画を掲載しておりますので、ご覧ください!
ウキウキ・ワクワク、十文字小学校入学体験!
2024-02-19
きりん組が十文字小学校入学体験に参加してきました。5年生によるクイズ大会や学校体験、1年生との交流と入学への期待が膨らむ体験ばかりでした。5年生の子ども達も「学校は楽しいところだよ!」と盛り上げてくれて、きりん組の子ども達も緊張が和らいでいきました。
1年生との交流では、絵本を読んでもらったり、塗り絵や朝顔の種などのお土産をもらったりと、「1年生ってかっこいい!」と感じられる場面がたくさんありました。
1年生になるのが待ち遠しいきりん組でした。
最後の思い出、お別れ遠足!
2024-02-19
玄関にて集合写真
館内散策
秋田県立近代美術館
星空探索館スペーシア
お弁当タイム!
ワンダーキャッスル1
ワンダーキャッスル2
ミニアイス
きりん組最後の思い出作り、お別れ遠足に行ってきました。秋田ふるさと村にて1日を過ごし、近代美術館やスペーシア、ワンダーキャッスルとお友達と一緒に楽しい時間を過ごしました。特に大好きなお弁当は、最高のランチタイムとなりましたよ!最後は林泉堂さんのご厚意で、特別なトッピング付きミニソフト!子ども達にとって最高の一日になりました。
残り1ケ月、卒園に向けて楽しく過ごしていきたいと思います。
豆まき
2024-02-02
おに蒸しパン
本日は、一日早い豆まきを行いました。
自分達で作った鬼のお面と升を持ってゆうぎ室に集まりました。
節分・豆まきの由来のお話を園長先生から聞き、
「豆まき」の歌をはりきってに歌い、
その後は鬼の登場!!
「鬼は外、福は内!」と元気に豆を投げていましたよ。
心の中の悪い鬼をやっつけ、
今年もみんなが健康に過ごせますように‥‥
そり遊び
2024-01-25
手作りそりを持って、きりん・ぱんだ組が稲川スキー場に行ってきました!!
今年は雪不足のため、雪遊びの回数が激減しておりますが、雪遊びが大好きな子ども達は「たのし~い!」と満面の笑顔でした。